Notesだんだん涼しくなってきた 今日はデヴィッド・クロスビーがエディ・ヴァン・ヘイレンについてのSNS上での発言で批判されているニュースが目に入った。 これ、デヴィッド・クロスビーがかわいそうだと思った。やってる音楽やスタイルが全然違うし、エディより大先輩だし、お... 2020.10.15Notes
Notes上映会にて 街の映画上映会に行くと他で観ることのできない古い映画をやってたりする。足を運んでみると高齢者男性7割、高齢者女性3割と言った感じの客層。若いのはほとんどいない。古い映画に興味がないのか。街を歩いても洒落た若い衆をほとんど見ないし「1984... 2020.10.12Notes
Notesあれ? 訃報の後からジュリエット・グレコを聴いているとフランスのシャンソンやポップスのおすすめが来るようになった。そのうちの一つ「Féline / Sarkis & Natasha」はジャケが気になり聴いてみた。あれ?、でもなんで... 2020.10.10Notes
Notesエディ エディの訃報。中学生の頃にハマったし今でも年1で1stは聴いたりする。フラッシーなソロに目が行くけどリズムプレイやボイシングも良い。エディの好きだったTHE WHOのピート・タウンゼントに通じるところがある。 今日は疲れてて天気も良... 2020.10.07Notes
Notes小箱 食について書かれている魯山人のエッセイを読んでいると「ふしぎなような話であるが、最高の美食はまったく味が分からぬ」という節があった。 フグとか山菜について書いているから自分からすると高尚な感じがするけれど(でも面白い)、何だか味が... 2020.09.25Notes
NotesRe: evening thoughts 昨日投稿したDick HymanのEvening Thoughts、今日目が覚めたらなんか弾き直したくなったので新しく弾いたのに差し替えた。スウィングのディック・ハイマンが1969年にmoogでやったアルバムからの曲。この盤も良いけれどス... 2020.09.18NotesSongs
Notes奇想天外 植物の名前には色々面白いのがある。上の写真のウニャウニャしてるのは奇想天外という名前で笑ってしまった。 昨日、バスに乗っていたら近くでパチンパチンという耳につく音がし始めた。次のバス停で降りる人が運賃の硬貨を手持ち無沙汰で鳴... 2020.09.16Notes